過去5年間で教室内外含め300以上のワークショップやイベントを開催し、延べ1000人以上の方にご参加頂きました。今後も様々なイベントも開催しております。ご希望のイベントなどございましたら、是非ご連絡ください。また、講師のご紹介なども承っております。
また、店舗が空いている時間にレンタルスペースとしてのお貸出しもしております。
ママ会や発表会の場所としてご活用いただいております。どうぞお気軽にお問い合わせください。
イベントやお問い合わせ・お申し込みは、このページの下部にございます。
【新型コロナ感染防止のため
6月も会を中止することにいたしました。】
【6月6日(土)12:45-16:45】
【第27回】親子で楽しむ自由が丘ボードゲーム会
6月こそは開催を!!と動いておりましたが、
ボードゲームは、どうしても接触や話す機会も多く、マスクをしていても
3密の場面が多く、まだまだ不安がぬぐえないこともあり、
6月の開催を中止することにいたしました。
ボードゲームは逃げませんもんね。
今は、状況が落ち着くのをじっくり待ち、
皆さんに笑顔でお会いできる日を楽しみに待っております。
ご参加の希望を頂戴したご家族の方々には誠に申し訳ありません。
また、次回の日程が決まりましたら、いつもご参加いただく皆様にも
別途ご連絡いたしますので、どうぞその時までステイホームで元気に過ごしましょうね♪
【下記は、開催時の文面です↓】
6月も奥沢の区民センターで親子で楽しむボードゲーム会を開催いたします。
色んなご家族が一同にご参加される月に一度の
親子で楽しむ自由が丘ボードゲーム会です。毎回大盛況の会です。
最近ではカップル参加、大人お1人参加、大人のお友達と参加など
幅広い層の方々にご参加頂いております。
ぜひ、お気軽にご参加ください。ボードゲームのご持参も歓迎しております。
■日時:6月6日(土)12:45-16:45
■場所:奥沢区民センター2階 第二会議室(奥沢駅1分、自由が丘駅南口より徒歩7分)
■料金:大人500円 未就学児・小中学生 300円
■住所:東京都世田谷区奥沢3丁目47番8号(奥沢駅下車、隣のビルになります)
40名入る、第2会議室が会場です。
ただし、感染防止のため20名以下の定員を予定しております。
*開催場所は奥沢区民センターとなります。場所をお間違えのないように
ご来店ください。
*5月は区民センターが閉鎖中のため、開催を中止致します。
【2019年3月からのイベント・ワークショップ履歴】
3月3日(日)3歳からできるプログラミング的思考の学び方
3月9日(日)世界の教育機関で使用されているボードゲームで遊ぼう
3月17日(日)ボードゲームでお金の大切さを楽しく学ぼう
3月21日(木)カードゲームで自分だけのお料理レシピを作ろう
4月2日(火)①乳幼児連れで参加可能なボードゲームでお話しよう
4月6日(土)第13回 自由が丘・奥沢ボードゲーム会
4月7日(日)プログラミング的思考でロボットを作ろう
4月15日(月)教育機関にて 子どもたちが主体的に学ぶアクティブラーニング
4月19日(金)コミュニケーション・スキルゲーム
4月27日(土)学校ですぐに活用できるアクティブラーニング
5月4日(土)第14回 自由が丘・奥沢ボードゲーム会
5月8日(水)記憶術
5月9日(木)コミュニケーションナイト(婚活イベント)
5月12日(日)プログラミング的思考で考えるロボット作り
5月20日(月)保育士さんとボードゲームを通じて学ぶ子どもの自立
5月31日(金)もう一人の人生を歩み考える
6月1日(土)第15回 自由が丘・奥沢ボードゲーム会
6月5日(水)ゲームマーケット後の新作ボードゲームで遊ぶ会
6月9日(日)企業向け マネジメント管理をボードゲームで考えよう
6月12日(水)プレ開催 ボードゲームファシリテーター養成講座【幼児編①】
6月21日(金)プレ開催 ボードゲームファシリテーター養成講座【幼児編①】
6月24日(月)ドイツゲームの巨匠作品会
7月6日(土)第16回 自由が丘・奥沢『親子』ボードゲーム会
7月19日・24日 小学校受験で大切な行動観察について
7月21日(日)希少ボードゲームの会
7月末 共同通信取材 (全国紙・地方紙に掲載)
8月 子どもたちで考えよう。サマースクール
デイケアにて健康イベント開催
9月 親御さん向け講座『シェイクブレイン』第1期・2期開講
10月 小学校受験対策講座・介護施設向け 認知症予防・未病講座
11月12月 親御さん向け講座『シェイクブレイン』第2期・3期
*ほか、デイケアや商店街の活性化イベントなど多数あり。